気持ちのサンドバッグ

気になったことを調べて、まとめたり意見を書いたりします。あくまで個人によるエッセイなので、事実関係の確認はご自身でお願いします。

テクノロジー

クレジットカード会社の電子マネー:加盟店でも使える

クレジットカードを使うのに抵抗があるという人は多いはずだ。でも、クレジット会社が発行したプリペイドカードであれば、クレカ同様に使える。アプリから発行できるバンドルカードやKyash、ローソンでもらえるおさいふPontaなどがある。

【ポイントカード】二重取りのために効率を犠牲にするな

あるお店で2枚のポイントカードの提示を求められた。ポイントが二重取りできるのはうれしいが、時間と手間がかかって非効率だ。電子マネーがお得ではない状況は現金払いを加速させ、利便性を下げている。店の会員サービスや会計はどうあるべきか?

【iPhone】バッテリー交換は2時間もかかるのか?

iPhone 6Sのバッテリーの最大容量が70%を下回ったので、交換した。修理をしたのはApple正規サービスプロバイダだ。一部の記事には2時間かかるとも書かれていたが、本当だろうか? 非正規の店を使ったことがある人は受け付けてくれるのか?

【楽天Edy】セブン銀行ATMでチャージできるのはありがたい

セブン銀行ATMが楽天EdyとSuica・PASMOなどの交通系電子マネーに対応した。セブンイレブンやイトーヨーカドーでチャージができる。Edyのチャージ機が家の周りに設置されたのは画期的だ。お釣りも出るようになり、とても便利になった。

iPhoneで全アプリ強制ログアウトするも、データが生還した話

私のiPhoneですべてのアカウントが強制ログアウトされるトラブルがあった。Wi-Fiはつながらず、iCloudキーチェーンは使えず、GmailアプリのログインにはGmailアプリでの認証が必要。そして、ゲームアプリは、はじめからに……

【格安SIM】携帯メールで登録したアカウントがすぐにわかる方法

格安SIMに乗り換える前に、携帯メールアドレスを確認してほしい。キャリアメールを登録しているアカウントでパスワードを忘れたら、再発行できない。大事な情報が失われたり、犯罪に悪用されたりする恐れもある。登録したメルアドの調べ方を例示する。

交通系ポイントカード 利便性に欠ける?

私鉄系の百貨店などで使える交通系ポイントカード。交通系ICカードという恵まれた電子マネーがあるにも関わらず、利便性に欠けている。ICカードとポイントカードを両方出さないとポイントがつかない店舗もあるのが実情だ。どうすれば便利になるだろうか?

【IoT】スマートタグで落とし物・盗難対策をはじめよう

財布やカバンを離さずに持っておくことは盗難を防ぐために重要だ。一方で、モノを失くしたときにどうするかも重要である。スマートタグはスマホ経由でモノの移動を記録し、持ち主に場所を通知する。他のユーザーの力を借りて、モノを探す手間を減らそう。

防災無線:聞こえないならスマホアプリを!

防災無線が聞き取りづらいという声がある。そういうときはスマホアプリの通知を見よう。防災向けのアプリでは、気象警報を常に流している。ネットテレビでは24時間ニュースを流している。Twitterにはデマが流れる可能性もあるので、気をつけたい。

ファミマ以外でTカードがお得に使えるお店は?

ファミリーマートを中心に使われているTポイントカード。ドラッグストアのウエルシアでもお得に使える。スマホアプリでは、特定の商品を買うことでポイントボーナスがもらえるキャンペーンや、遊園地などの優待制度も。その他にもお得な機能がある。

【iPhone 6S】財布から電子マネー・ポイントカードをなくそう

dポイントやTマネー以外にも、アプリで使えるポイントカードや電子マネーがある。アプリに登録したり、カード入れにしまったり、要らないカードを捨てたりして財布を軽くしよう。一部の便利な電子マネー・ポイントカードのサービスもこの記事で紹介する。

VRゴーグルを初めて買うなら100円ショップがおすすめ

Playstation VRなどのVR端末が人気だ。しかし、よくわからないものに金を出せないという人もいるだろう。でも、スマホ用VRゴーグルなら100円ショップで手に入る。さあ、ダイビングやジェットコースターなどの体験があなたを待っている。

家計簿アプリ:登録なしで安全に使えるサービスも

家計簿アプリは危険だと認識している人も多いと思う。名前や口座番号などの個人情報をアプリ会社に渡すことになるからだ。しかし、心配はいらない。会員登録なしで利用でき、口座残高を手入力できるアプリもある。あなたもアプリでレシートをデータ化しよう。

社会に必要なのは自己防衛じゃなくて警備ロボットでしょ

自己防衛は難しい。でも、警備員は人材不足が続いている。そんなとき、警備ロボットがオフィスや公共施設を守ってくれる。彼らは人間を攻撃しないし、仕事も奪わない。夜勤と危険を肩代わりするだけだ。人間と協力して街を守る警備ロボットについて説明する。

ビットコインでモノの移動が変わる? 仮想通貨を支える技術

ビットコインに使われている技術・ブロックチェーン。これにより、われわれの生活が変わろうとしている。顧客や契約の情報をみんなで管理するこの仕組みは、さまざまな分野に応用されている。これはデータだけでなく、モノの移動にも影響を与えるようだが……

Apple PayができないiPhone 6Sでも使えるスマホ決済「楽天ペイ」

外で使っている人をよく見るApple Pay。iPhone 6S以前の端末では使用できない。しかし、楽天ペイなどのバーコード決済ならそれができる。楽天ペイはローソンストア100を含むローソン系列のコンビニで使用可能。この記事で説明する。

町工場のものづくりはもう古い!? 3Dプリンターとスポーツ器具

町工場の工員が試行錯誤を重ねて1つの製品を作る。多くの人がものづくりに対して抱くイメージだ。しかし、3Dプリンターの登場によって、開発期間は短縮した。科学に基づく高度な製品を作れるようになった。手工業に頼る町工場は今後、どうなるのだろうか?

VR(仮想現実)を使えば、遠くにいる人を教育できる

VR(仮想現実)は人を運動させなくしたり、現実と虚構を混同させたりするものではない。緊急事態をVRゴーグル上に再現し、あるいは遠隔地の患者の手術を可能にする。誰もが同じ内容の研修を受けることができるため、質の高い人材の育成が期待される。

AIでバレンタインデーが変わる:人々を「義務」から解放する技術

ロッテのチャットボットが話題になっている。チョコレートの作り方をAIが教えてくれるサービスだ。現在、AIで稼働するスマートレストランや、旅行の行程を提案するアプリも登場しており、バレンタインデーそのものをAIが担う日も近いのかもしれない。

インバウンド(訪日外国人向け)のIT技術が熱い

訪日外国人は情報不足で不便を感じており、IT技術で観光客の利便性を高めることが求められている。スマート端末と最新の技術を使えば、企業は観光客の求める情報を提示し、観光客の情報を活用できる。社会はスマートデバイスの持つ役割を認識すべきだ。

仕事の抜け・漏れには自問自答が有効 でも、そんなツールはなかった

業務効率化を促進してくれるような自問自答ツールはなかなかない。しかし、業務の抜けが多い人は、業務の面倒を見てくれるツールがほしいはずだ。そこで、GoogleフォームとIFTTTを使って、指示を受けながら文書を作成できるツールを自作した。

自動で紅茶を入れるIoT・AI家電

これからは、お茶をおいしく効率よく入れる時代だ。IoTやAIスピーカーを使うことで、自動で本格的なお茶が入る。オフィスはお茶の費用を瞬時に把握できる。効率性と茶の味を両立することができ、ノウハウもいらない。ティーバッグ愛好家も、AIスピーカーでお…

最新テクノロジーは人を怠け者にしない

情報技術(IT)に対する上の世代からの偏見は根強い。ITを使うことを怠惰だと思っている人もいるようだが、現実には、ITは社会に必要とされている。短時間で多くの仕事を片付けることと時間の有効活用に役立つ。日本の未来のためにも、ITで生産性を向上させて…

スマホ1台で財布をスリムに 大手共通ポイントカードのスマホアプリ

世の中にはポイントカードがたくさんあり、それらは財布を圧迫している。しかし、スマホのポイントカードアプリであれば、それらを集約することが可能だ。使い慣れるまでに困難もあるが、ポイントが増えるキャンペーンなどもあり、非常にお得である。ぜひ利…

スマホやAIスピーカーで子育てが楽になる

母性信仰を助長する番組が物議を醸している。しかし、人工子宮の開発が進み、女性の体が出産に必要なくなる時代も近い。これからの子育てには夫婦間の協同だけでなく、負担を和らげることが求められている。この記事ではその具体例として、人工知能やクラウ…

AIによって医療従事者は仕事を失うのか?

AI(人工知能)のおかげで、医療は目覚ましい発展を遂げている。それは同時に、医師が失業するのではないかという疑念をわれわれに抱かせる。だが、AIは医師のよきサポートになると言われている。医師が人手不足の今、AIが持つ意味と役割を考えたい。

IFTTTとGoogleフォトの連携が便利すぎて もう通知が止まらないっ!

スマホの画像を自動でバックアップする方法がある。写真アプリとGoogleフォトをIFTTTで連携してみよう。SNOW・Instagramなどのスマホの容量を圧迫する画像。そんな画像を消すのに二の足を踏んでいる人も、この方法なら消した画像がクラウド上に残る。

ITの力でメガネ屋はますます便利になっていく 〜通販・AI・タブレット〜

Photo via pixabay メガネ店のIT化について 先日、メガネを壊してしまい、近くの店舗で買い換えた。 以前、この系列の店舗でメガネを買った際は、申込書を手書きで入力する必要があり、他店で購入したメガネのデータを利用することができなかった*1。 今回、…

Nintendo Switchはゲーム機に触覚を与えた!

ゲームから画面が消えたということ Nintendo Switchの全体像がわかってきたが、一番に注目したいのはやはり、HD振動とモーションIRセンサーのついたJoy-Conだろう。Joy-Conは触覚を出力することができるため、テレビゲームをこれまでにないものへと進化させ…

遊戯王デュエルリンクス〜遊戯王×ソーシャルゲーム〜

デュエルリンクスの魅力を熱血指導だ! 遊戯王デュエルリンクスは、遊戯王にキャラクターゲームとソーシャルゲームの要素を融合させたミニデュエルシミュレーションゲームだ。この記事では、その魅力と課題に迫っていきたい。