気持ちのサンドバッグ

気になったことを調べて、まとめたり意見を書いたりします。あくまで個人によるエッセイなので、事実関係の確認はご自身でお願いします。

【#春からICU】ICUのOB(40代)「この前、セクコンに行ってきたよ」ICU用語集1〜基本用語編〜

筆者も先日セクコンに参加してきた。表題のように、ICUを何年も前に卒業したOBの方もセクコンを開くことがあるそうだ。

セクコンという単語だけ観ていやらしい行為だと思ってしまった人もいるだろう。だが、エイプリルであれば、在学中、1回はセクコンに行くことになる。セクコンは、セクメの絆を深め、セクメに刺激を与える。仲がよければ、セクト*1にも行く。セクコンに行く暇がなくても、セクランが開かれることもある。


想像を掻き立てたところでネタばらし

セクコンは、セクションコンパのことである。セクションは以前の記事で説明した通り、リベラルアーツ英語プログラム(ELA)のクラスのことである。このクラスには、高校までと違い、担任がいない。だが、1年生のうちは、週の大半をセクションの仲間と過ごすことになる(ストリーム3と4の場合)。彼らとの絆は重要であり、1年生のうちは、セクコンやセクラン(セクションランチ)が定期的に開かれる場合が多い。ちなみに、セクションのみんなとカラオケなどでオールすることをセクオールという。


このように、ICUには独特の用語がたくさんある。その用語を4回に分けて紹介するぞ!
今回は、ICUの基本用語だ。

 

その他の用語

ID20(にいぜろ)

IDというのは、学籍番号ではなく、学籍番号の上2ケタのことである。基本的に卒業予定年の下2桁である。2016年に完全新規*2で入学する皆さんは20である。したがって、今の4月入学の2年生は19、3年生は18、4年生は17である。ICUには留年の制度がない。そのため、長く在籍しても、IDが変わることはなく、17より前のIDの人も在籍している。ところで、大学の学年を指す英単語をご存知だろうか?


1年生 Freshman(フレッシュマン)
2年生 Sophomore(ソフォモア)
3年生 Junior(ジュニア)
4年生 Senior(シニア)
5年生 Gonior(ゴニア)
6年生 Munior(ムニア)
7年生 Nanior(ナニヤ)
8年生 Yameior(ヤメヤ)
(5年生〜8年生はICUでの俗称)


日本語でもこの呼称を使う場合があるので、覚えておこう。

ちなみに、ELAの単位を落とすと、翌年の新入生と一緒に授業を受けるリフレッシュマンになってしまう。大きな病気などにかからないよう、注意したいところだ。


エイプリル/セプテン(2016/4/11 Updated)

この大学に4月入学と9月入学があるのはもうご存知だろう。4月入学の皆さんはエイプリル、9月入学の皆さんはセプテンと呼ばれている。例えば、私は16エイプリルだ。(ただし、エイプリルという分類をその言葉単体で使う*3ことは少なくなっている。)


セプテンは、その言葉単体で、留学生を含む9月入学生全体を指す場合が多い。1年制の交換留学でICUに来ている人は、OYR(One-Yearの略)と呼ばれ、授業効果調査(TES)の学年欄にもそう表記されている。さて、セプテンをセプテンと総称するのにはそれなりの理由がある。エイプリルの常識がセプテンに通用しない場合があるからだ。例えば、エイプリルはELAを受けているが、セプテンは日本語教育プログラム(JLP)を受けている。セクションの制度はなく、代わりにひとつひとつ習熟度別にクラスが編成されている*4オリエンテーションで仲良くなった学生とそのまま過ごしているケースも多いようで、エイプリルのようなセクメのつながりはないらしい。このように、エイプリルとセプテンでは、意外と違いがあるので、相手がエイプリルの話をわかっていると思って会話しないように注意しよう。


純ジャパ/ノンジャパ

純ジャパニーズ/ノンジャパニーズの略。日本人かどうかの話。昔は変ジャパ(海外経験があったり、外国の血筋が入っていたりする人)という括りもあったそうだが、今はない。「ガイジン」は差別用語なので使用を避けよう。


コンボケ

コンボケーションアワー(Convocation Hour)の略。火曜の4時限目は授業がない代わりに、各種説明会が開かれる。13:15からは礼拝が開かれている。

 

CGS

ICUジェンダー研究センターのこと。ICUの中では一番有名な研究所かもしれない。

 

ハイ/ハイ上がり

ICUハイは国際基督教大学高校のこと。ハイ上がりはICUハイ出身の学生のこと。英語が得意と言われたり、ハイ上がりだけで群れるので人付き合いが悪いと言われたりしている。セクションへのコミット率は低い*5

(2016/4/11 Updated)注意して欲しいのは、もう友達ができていて群れている人たちの中には、ハイ上がり同士ですでに友達だからというパターンがあることだ。決してあなたが集団から疎外されている訳ではないので、誤解しないで欲しい。

 

クリティカルシンキング

物事を批判的に捉えること。ここで大切なのは、森羅万象を間違いと切り捨てることではなく、疑うことで真理に辿り着くことだ。

 

ルーミー(Roomie)

寮のルームメイトのこと。単なる英単語。

 

 

 

*1:セクショントリップ

*2:他大学から転入してきた人はトランスファーと呼ばれる。

*3:自己紹介で「セプテンです」とは言うが、「エイプリルです」とはあまり言わない。「20エイプリルです」とは言う。まだセプテンが入ってきていないので使う機会はないが……

*4:ELAが4つのストリーム(習熟度別の階級)を15程度のクラスに分けているのに対し、JLPは12程度のクラスに分かれている。

*5:コミットとは、参加や貢献のことである。アサインは指名や任命、割り当てられること。