Photo via pixabay
フレッシュマンの皆さん、ご入学おめでとうございます。プレースメントテストお疲れ様でした。すでにいろいろなところがおかしくて戸惑っている方も多いと思いますが、「ICUに入って驚くだろうなあ」と思うことをICUに染まりきってしまった卒業生が書きなぐってみました。
「ば」で始まるのに「あ」の人の次
馬場さんや伴さんは安藤さんとかの次あたりに来ます。ICUはノンジャパの方が多いので、アルファベット順の方が都合がいいのです。(学籍番号がアルファベット順なので、日本語開講の授業でも同じです。)
ところで、ICUにはメールボックスという文化があります。チラシや大学からのお知らせはメールボックス(略してメルボ)に届きます。場所は本館で、学籍番号順(=アルファベット順)に並んでいます。Freshman ELA受講時には、総合学習センター(ILC)の2階ラウンジ(大きなテーブルがあるところ)に、ELA専用のメールボックスが設置されます。エッセイの原稿の返却に加え、試験のお知らせや試験の課題文が入れてあることもあるので、こまめにチェックしましょう。
友達を苗字で呼ばない
苗字が珍しいとか、セクションで名前が被ってる場合を除いて、基本的にファーストネームで呼び合います。これはサークルでも同じです。ただし、日本語開講の授業では、苗字で呼ばれ、学生も苗字で呼び合います。口頭で出席を取る場合もありますし、プレゼンの日程表などに苗字だけが書かれるなんてこともあるので、一緒に授業を受けるお友達の苗字は覚えておきましょう。1年生のうちは、本当に苗字が覚えられません。ちなみに、ノンジャパの先生は日本人の名前が発音できないことも多いです。「君の名前のアクセントはどこにあるんだ?」と聞かれて困ったことがあります。これは注意しても避けられない問題です。
男子よりも女子の方が多い
男女二元論になってしまってLGBTの方に申し訳ありません。ELAのセクションはおそらくほとんどが、男子よりも女子の方が多いです。共学じゃない高校に通っていた方にはまさに驚愕の事実ですが、ICUでは、男女分け隔てなく接する*1はずです。はじめは慣れないかもしれませんが、怖がっちゃダメです。特に女子校出身の方は、女性の方が多いですし、学長も女性で、ジェンダー研究センターの力も強いので、あなたが性的な暴力を振るわれる可能性は極めて低いです。性的な暴力を振るわれたとしても、ちゃんとあなたを守ってくれます。
男性の皆さんにはちょっと試練になるかもしれないですが、グループワークで男性があなただけというケースは普通にあると思います。ジェンダーの話題はあらゆる授業で振られる可能性があるので覚悟してください*2。個人的にですが、夏場のディスカッションは、目の置き所に困ります。椅子を並べて異性と向かい合うことも多いので、特に女性の方は服装に配慮してください。
ルー語を喋る(!?)
ICU生は、英語と日本語を混ぜて喋る場合があります。先生も同様です。「コミット(参加)する」はよく使います。言語学メジャーでは、用語が基本的に英語で呼ばれるようです。よく日本人と思しき学生がノンジャパの学生と英語で話すけれど途中で諦めて日本語になるみたいな会話を聞きます。ノンジャパと接するときはそういう感じでも構いません。ただし、ELAの時間は基本的に日本語が禁止(日本文化について述べるときは許されるはず)なので、注意しましょう。
明らかに異教徒の人がいる
実は、常勤の教員以外、キリスト教徒である義務はありません。そのため、ヒンドゥー教やムスリムと思しき格好をしている人もいます。でも、決して人の宗教や価値観について悪く言ってはいけません。あなたは学生宣誓にサインをして、約束したのですから。もちろん、あなたも無理にキリスト教を信仰する必要はありません。必修のキリスト教概論を受けるだけでも構わないのです。もし不当に信仰を強制された場合は、人権侵害に当たる可能性があるので、該当の部署に相談しましょう。
学生がコスプレをしている
実はICUには、コスプレをする文化があります。他の人が変な格好をしていても、蔑んだ目で見たり、注意したりしないでください。体育の授業以外にはほぼドレスコードはないので、自由な服装で授業を受けて構いません。ちなみに、スウェットを着て授業を受けているのは、リラックスして授業を受けたい極端なタイプの人なので、普通の人はスウェットを着て授業を受けないようにしましょう。
批判的な思考ができない人がいる
例えば、4月2日の発言が全て真実であるとは限りません。もしかしたら、その中には、論理的に考えて明らかにおかしい内容が含まれていたり、前後で言っている内容が矛盾していたりするかもしれません。あるいは、悪意を持って書かれた文章があるかもしれません。たしかに純粋無垢な人は好かれるのかもしれないですが、学問の場には向かないのかなと思います。
ネタバレ:寮に新しく入る人はコスプレをする(Update:2016/4/11)
授業開始後、2週目の昼休みに寮生のお披露目会が開かれます。お披露目会が終わるまでは、寮生は仮装をしています。なので、入学後にコスプレをしている新入生はほぼ寮生です。この行事をイニシエ(イニシエーション)と呼びます。これに加え、第二男子寮が存続していた頃は、入学式で名前を呼ばれた時にふざけた返事をするという文化もありました。筆者も騙されて、この事実を知らされるまで、とんでもない大学に入ってしまったと思っていました。
なお、ハロウィーンにコスプレをするのはICUハイの文化だそうですが、それを知らずに大学に入ってもコスプレをするハイ上がりはいます。知っててコスプレをする人もいます。お化けじゃなくてあの人気深夜アニメキャラのコスプレをしている人もいました。