気持ちのサンドバッグ

気になったことを調べて、まとめたり意見を書いたりします。あくまで個人によるエッセイなので、事実関係の確認はご自身でお願いします。

非常食の乾パンだけ備蓄しておけばよいなんて間違いだ

西日本豪雨で、われわれはライフラインの尊さと備蓄の大切さを再認識させられた。この記事では昔と変わった非常食の常識、近年重要視されているトイレの備蓄、防災グッズの適切な置き場所などについて言及する。適切な備えをすれば、外出先や職場でも安心だ。

【女性】トランスジェンダーが入学 女子大学のあり方の変化

国立お茶の水女子大学がトランスジェンダーの学生を受け入れることを発表した。女子大の役割変化が求められる中で、トランス女性の入学を許可することは必然だ。性自認を偽るのではないかという疑問や、日本に女子大が設置された経緯にも、この記事で触れる。

防災無線:聞こえないならスマホアプリを!

防災無線が聞き取りづらいという声がある。そういうときはスマホアプリの通知を見よう。防災向けのアプリでは、気象警報を常に流している。ネットテレビでは24時間ニュースを流している。Twitterにはデマが流れる可能性もあるので、気をつけたい。

レゴ施設の障害者入場拒否問題:災害から取り残さないために

レゴランドの関連施設が障害者の入場を拒否したとして、国から指導を受けた。すべての客を安全に避難させるため、公共の施設にはバリアフリーや多言語対応が求められている。それは健常者・定型発達者や外国人観光客を含む多くの人にとって有益な措置だ。

【ジェンダー】おもちゃの対象層は売り手のための考え方

おもちゃが性別のあり方を規定している。男の子向け・女の子向けというラベルがあるせいで、子どもは自由に夢を見ることができない。この記事では、玩具メーカーやおもちゃ店が、子どもの好きなものやジェンダーを尊重するためにどうするべきかを考えたい。